悪あがきⅡ
頑張らないオバサンの日記です。 わんこ(Tプードル2匹)と、大好きな花、グルメと失敗談、愚痴をほんの少々。
ミシン
長年使ってきたミシンです。

去年おっとりちゃんが小さいミシンを買って来てます。
もうこのミシンも何年も使ってません。
ものすごく重くて手におえなくなってます。
娘が中学生の時だったか
「このミシンは使えない。
お母さんの言う事しか聞かんのよ。
だから宿題のミシン掛けしといて。」
っと言った事が忘れられません。
娘が小さい時はスカートや、ガウンまで手作りしたものです。
嫁入り道具で机付きからポータブルに替えてもらいました。
テーブルクロスも子供が小さい頃は食べこぼしが多くて1日に2回も3回も換えるので、安い布を買って沢山作ったものです。
雑巾も縫って持たせたら、息子が
「こんな雑巾持ってくる人居らんよ。みんな買った雑巾よ。」
と言ってましたが高校卒業するまでミシンで縫った雑巾を持たせました。
ミシンの出番も無くなりました。

去年おっとりちゃんが小さいミシンを買って来てます。
もうこのミシンも何年も使ってません。
ものすごく重くて手におえなくなってます。
娘が中学生の時だったか
「このミシンは使えない。
お母さんの言う事しか聞かんのよ。
だから宿題のミシン掛けしといて。」
っと言った事が忘れられません。
娘が小さい時はスカートや、ガウンまで手作りしたものです。
嫁入り道具で机付きからポータブルに替えてもらいました。
テーブルクロスも子供が小さい頃は食べこぼしが多くて1日に2回も3回も換えるので、安い布を買って沢山作ったものです。
雑巾も縫って持たせたら、息子が
「こんな雑巾持ってくる人居らんよ。みんな買った雑巾よ。」
と言ってましたが高校卒業するまでミシンで縫った雑巾を持たせました。
ミシンの出番も無くなりました。
コメント
★Blueyさん
No title
こんばんは。ご無沙汰しております。
ミシンですか。。。裁縫はなぜか昔から苦手で、ミシンを見るだけで家庭科の苦しい思い出がよみがえります(笑)。
ミシンですか。。。裁縫はなぜか昔から苦手で、ミシンを見るだけで家庭科の苦しい思い出がよみがえります(笑)。
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
娘の為に頑張りました。
幼稚園ではバザーなどで手作りする機会が増えたおかげで手作りを色々するようになりました。